開催しました【JSTAオンラインセミナー #16】スポーツアロマ実例紹介&「スポーツアロマトレーナー交流会」

【オンライン交流会 開催報告】
8/28は、全国の日本スポーツアロマトレーナー協会(JSTA)会員がオンラインでつながるスポーツアロマトレーナー交流会を開催いたしました。
【第1部】では、スポーツアロマトレーナープロフェッショナル・神崎貴子氏より、全日本トライアスロン宮古島大会での、公式ブース現場で実際にどんな活動が行われたのか、現場で得られたリアルな声をお届けしました。

そして、【第2部】では、普段からスポーツ現場で活動しているスポーツアロマトレーナーにお集まりいただき、現場での体験をはじめとし、日々悩んでいること、工夫を語り合う時間となりました。
今回話題にあがったテーマは以下のとおりです。

  • 突然のアクシデントへの対応
  • 夏・冬それぞれの「持ってきて良かった!」アイテム
  • 施術中のコミュニケーション量のバランス
  • 施術者自身の体と心のケア
  • 自己紹介やSNS発信など、次につなげる工夫

ご参加いただきました方より

活発な意見交換が行われ、ご参加いただいた方よりいただいたご意見

  • 「なかなか多くのスポーツ現場に出られるわけではない中で、トラブルへの対処法をさまざまな方の体験から聞くことができ、とても参考になりました。」
  • 「他の方の話を聞いてこれからの励みになる」
  • 「明日からの活動にさっそく活かしたい」
  • 「これが便利!」という実践的な情報も教えていただき、さっそくネットで検索しました!

といった声も寄せられ、参加者同士が互いに学び合い、モチベーションを高め合う機会となりました。
スポーツアロママッサージをスポーツ現場に取り入れている皆様だからこそ!の、現場の声を直接うかがえ意義のある、とても貴重な交流会でした。
ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございます。

日本スポーツアロマトレーナー協会が大切にすること

日本スポーツアロマトレーナー協会は、講習会だけでなく、このような交流の場を通して、全国の仲間とともに成長し続けられる環境を大切にしています。
スポーツアロマが全国に広がるなか、仲間とつながり、現場での経験を共有できることが、スポーツアロマトレーナーとして活動を続ける大きな力になります。

これからも会員の皆さまの活動とステップアップを力強く後押ししてまいります!

お問合せ

日本スポーツアロマトレーナー協会・公式LINE(窓口アカウント);https://lin.ee/YqRTqQa

関連記事

PAGE TOP